フレンジコード貼り替え

アップライトピアノを長年使っていると、内部の消耗部品の交換が必要になることがあります。

バネを引っ掛けるための紐が切れてしまうと、ピアノのタッチの重さも変わり、動作が不安定になるのでトリルで音抜けしたり、ピアニッシモでの表現などがし辛くなったりと症状は出るのですが、紐が切れたままでも音は出せるので、「何か弾きにくいなぁ」と思いながら一生懸命に指のコントロールで弾こうとしていたりすることも。

趣味程度でのご使用であれば20~30年に一度位の交換が目安となります。

お客様宅での作業場所が確保できない場合はアクションのみお預かりして修理いたします。

1台交換 20,000円+税、出張費別途


細い溝に埋め込まれた紐を剥がして除去し


新しく白いコードに張り替えられたところ

組み立てる時に、各ネジを増し締めしながら動作チェックもしております

バネがきちんと動作するようになり軽快なタッチが取り戻せます

ミュージックサービスイトウ

ピアノ調律修理・販売 ヤマハ電子楽器修理 ピアノ椅子修理 音楽イベント企画 消音ユニット取付・防音相談 MIDI制作・楽譜浄書 録音録画編集 音楽ギフトグッズ販売 手作り雑貨販売

0コメント

  • 1000 / 1000